-
畳のサイズ
お部屋の大きさに合わせて畳を作るため、畳のサイズは1枚1枚微妙に違います。例えば同じマンションの6帖間でも、お部屋によって大きさは微妙に異なります。わずかな隙間も作らず畳を敷きこむには厳密に採寸して1枚1枚手造りで畳を造らなければなりません。
さらに地域によっても畳のサイズは異なります。公団住宅、アパート、マンション等、共同住宅や高層住宅はほとんどが五八間か団地間になっていますが、地域によって江戸時代の始めより引き継がれたサイズが存在します。
同じ部屋の1畳の大きさも建物の造りによって違いますので、畳を作る時はプロの採寸が必要です。
◆ 畳の基本サイズ
【京間・本間】
大きさ:6尺3寸×3尺1寸5分(191cm×95.5cm)
主な地域:京都をはじめ関西方面
【安芸本間】
大きさ:6尺1寸×3尺5分(191cm×92.5cm)
主な地域:広島県を中心とした瀬戸内海の沿岸、県北地域
【中京間(三六間)】
大きさ:6尺×3寸(182cm×91cm)
主な地域:岐阜、名古屋をはじめ中京地方。岩手、山形、福島、北陸、沖縄の一部地方
【江戸間(五八間)】
大きさ:5尺8寸×2尺9寸(176cm×88cm)
主な地域:東京をはじめ関東地方と全国各地。関東間、田舎間とも呼ばれる
【団地間(五六間)】
大きさ:5尺6寸×2尺8寸(170cm×85cm)
主な地域:アパートやマンションなどの集合住宅
◆ 畳の厚さ
以前までは畳の規格は55mmもしくは60mmと定められていましたが、住宅が多様化している今日ではお客様のご要望に合わせて厚さを30mm~60mmの間から決めることができます。
またバリアフリーの住宅や床暖房のお部屋に対応した厚み15mmの畳(薄畳)もご用意しております。
用途や住宅、ご要望に合わせて厚さをお選びいただけます。